通信制高校(本庄キャンパス)奨学金・ローン
ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金※美容通信課程(付帯教育)に適用
母子家庭の母又は父子家庭の父が美容師の資格取得のため1年以上養成機関で修業する場合に、修業期間中の生活の負担軽減のために高等職業訓練促進給付金が支給されると共に、入学時の負担軽減のため高等職業訓練終了支援給付金が支給されます。事前にお住まいの自治体(都道府県・市区町村)への相談が必要です。
対象者
母子家庭の母又は父子家庭の父であって、現に児童(20歳に満たない者)を扶養し、以下の要件を全て満たす方
- 児童扶養手当の支給を受けているか又は同等の所得水準にあること
- 養成機関において1年以上のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれること
- 仕事または育児と修業の両立が困難であること
- 平成25年度入学者から父子家庭も対象
支給期間・支給額
修業期間の3年を上限として全期間
ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付制度を利用できます。
高等職業訓練 |
高等職業訓練 |
|
---|---|---|
市民税 |
100,000円 | 50,000円 |
市民税 |
70,500円 | 25,000円 |
全国の実施自治体
北海道・東北
北海道 |
|
---|---|
青森県 |
|
岩手県 |
|
宮城県 |
|
秋田県 |
|
山形県 |
|
福島県 |
|
関東
茨城県 |
|
---|---|
栃木県 |
|
群馬県 |
|
埼玉県 |
|
千葉県 |
|
東京都 |
|
神奈川県 |
|
中部
新潟県 |
|
---|---|
富山県 |
|
石川県 |
|
福井県 |
|
山梨県 |
|
長野県 |
|
岐阜県 |
|
静岡県 |
|
愛知県 |
|
近畿
三重県 |
|
---|---|
滋賀県 |
|
京都府 |
|
大阪府 |
|
兵庫県 |
|
奈良県 |
|
和歌山県 |
|
中国
鳥取県 |
|
---|---|
島根県 |
|
岡山県 |
|
広島県 |
|
山口県 |
|
四国
徳島県 |
|
---|---|
香川県 |
|
愛媛県 |
|
高知県 |
|
九州・沖縄
福岡県 |
|
---|---|
佐賀県 |
|
長崎県 |
|
熊本県 |
|
大分県 |
|
宮崎県 |
|
鹿児島県 |
|
沖縄県 |
|
ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付※美容通信課程(付帯教育)に適用
高等職業訓練促進給付金を活用して養成機関に在学している生徒で、就職に有利な資格の取得を目指すひとり親家庭の親に対し高等職業訓練促進資金を貸し付け、修学を容易にすることにより資格取得を促進し、ひとり親家庭の親の自立の促進を計ることを目的とする制度です。養成機関の終了と同時に資格を取得し、かつ資格を取得した日から1年以内に就職し、埼玉県内で取得した資格が必要な業務に5年間引き続き従事(雇用形態を問わず。1週間の所定労働時間が20時間以上とする)した場合、借りた資金の返済が免除されます。
対象者
次の①~④を全て満たす方
- 埼玉県内に住所を有している方(さいたま市を除く)。
- 高等職業訓練促進給付金の支給決定を受けており、下記の表に該当する方。
- 養成機関の修了と同時に資格を取得し、かつ資格を取得した日から1年以内に就職し、埼玉県内の区域内において取得した資格が必要な業務に従事し、5年間引き続きその業務に従事する意思がある方。
- 同種の資金を借り受けていない方及び同種の給付金を受けていない方。
資金の |
対象者 | 受付期間 |
---|---|---|
入学 |
養成機関に |
4月1日 |
就職 |
養成機関の終了と |
資格を取得した日から |
貸付額と使途
資金の |
貸付額 | 使途 |
---|---|---|
入学 |
50万円 |
|
就職 |
20万円 |
|
- 連帯保証人を立てる場合は無利子となり、連帯保証人を立てない場合は返還の財務の履行猶予期間中は無利子とし、履行猶予期間経過後は年1.0%になります。
お問い合わせ
制度については、社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会・福祉人材センターに直接ご相談下さい。
TEL. 048-824-3370(平日9:00~17:00)
母子父子寡婦福祉資金貸付制度※美容通信課程(付帯教育)に適用
母子家庭の母及び父子家庭の父並びに寡婦の方の経済的自立や、扶養している子の福祉増進のために必要な資金をお貸しする制度です。お早めにお住まいの自治体(都道府県・市区町村)にご相談下さい。
対象者
- 母子家庭の母及び父子家庭の父であって現に児童(20歳に満たない者)を扶養し以下の要件を満たす方
- 配偶者が死亡または配偶者と離婚し現に結婚していない方
- 配偶者の生死が不明、または配偶者から遺棄(1年以上継続すると認められる場合)されている方
- 配偶者が外国にいるため、その扶養を受けることができない方
- 配偶者が精神、又は障害により長期にわたって働けない方
- 配偶者が法令により拘禁されているため、その扶養を受けることができない方
- 婚姻によらないで母、又は父となり現に結婚していない方
- 父母のいない、20歳未満の子
- 寡婦(現在子を扶養していない場合、所得制限があります)
- 40歳以上の配偶者のない女性であって、1.又は3.以外の方(現在子を扶養していない場合、所得制限があります)
- 1.及び3.に該当する方の子(修学資金・就学支援資金・修業資金・就職支度資金のみ。母や父又は寡婦の方が連帯保証人としての要件を満たしている場合に限ります)
- 上記3、または4に該当し現在子を扶養していない場合、前年の所得額が2,036,000円以下の方が対象です。
貸付月額
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | |
---|---|---|---|---|
高等学校、 |
自宅通学(私立) | 45,000円 | 45,000円 | 45,000円 |
自宅外通学(私立) | 52,500円 | 52,500円 | 52,500円 | |
専修学校(専門課程) | 自宅通学(私立) | 89,000円 | 89,000円 | |
自宅外通学(私立) | 126,500円 | 126,500円 | ||
専修学校(一般課程) | 54,000円 | 54,000円 |
リジョブ奨学金
経済的支援を必要とするリジョブ会員の美容専門学生が学業に励むことを目的として、株式会社リジョブが設立した民間の奨学金制度です。リジョブが定める所定の審査を通過した方を対象に、卒業年度の1年間(12カ月間)、給付型奨学金が支給されます。
対象者
- 美容専門学校に在籍する生徒で、卒業見込のある者。
- 美容業界に強い興味を持ち、将来業界に携わることを希望する者。
- 在学中に経済的支援が必要と認められる者(目安として、生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること)。
- エントリー時点でリジョブに会員登録している生徒であること。
支給額・期間
区分 | 支給額 | 期間 |
---|---|---|
自宅外 |
月額/20,000円 | 1年間(12ヵ月) |
自宅 |
月額/10,000円 | 1年間(12ヵ月) |
- 支給の対象となる期間は最終年度(卒業年度)の1年間で、高等課程・通信課程は3年次、専門課程は2年次となります。
お問い合わせ
リジョブ奨学金 募集要項ページに記載の電話番号より、オペレーターへ「リジョブ奨学金について」とお伝えいただき、リジョブへ直接ご相談下さい。
本校対応の教育ローン一覧
本校対応の教育ローン一覧です。
教育ローンについてのご不明な点は、各事業所へ直接ご相談ください。
制度名 | 概要 | 対象 | 補足 |
---|---|---|---|
教育一般貸付 |
350万円以内 | 学生の父母 | 一定の用件に該当する場合は、上限450万円までお借入れが可能です。 固定金利1.95% |
三井住友カード 学費ローン | 4万円以上 500万円以下 | 学生の父母 |
通信課程も利用が可能です。 実質年率4.20% |
群馬銀行 |
10万円以上 500万円以内 | 学生の父母 |
金利2.6〜3.3% |
東和 |
10万円以上 500万円以内 | 学生の父母 |
金利 |
クラウド |
10万円以上 1,000万円未満 | 学生の父母 |
金利
|
JAバンク 教育ローン | 融資条件は各JAによって異なる可能性がありますので、 |