College

専門課程 学費

美容専門学校の学費は決して安いものではありません。残念ながら、現在専門学校の学費というのは高止まりしているのが実情です。

ましてやこの不況の時代です。経済的な事情で美容師への夢を諦めている方も多いのではないでしょうか?

一人でも多くの方に美容師になる機会を得て欲しいとの思いから、本校の学費は他校と比べて、50万円から100万円ほど安く設定しています。

学費が安い! 2年間の学費は120万円

グルノーブル美容学校の学費の安さは日本トップクラス。より多くの人に美容師になってほしい、経済的に難しから夢を諦めるのはやめてほしいという思いから、本校の学費は他校と比べて、50万円から100万円ほど安く設定しています。また分割払いなど、さまざまな支援制度があります。

独自の支援制度を見る

学費の安さの理由

どうしてこんなに安いの?
学校運営において土地代などの固定費がかからないから!

「学費」には一般的に土地代など運営諸経費が含まれています。一方、グル美の校舎がある周辺の土地は、もともと運営母体である「学校法人 北埼玉学園」の所有物。固定費が少ない分、教育の質を落とすことなく、おトクに授業を受けることができるんです。

高等教育無償化(高等教育の修学支援新制度)‍対象校です

高等学校等において優れた生徒で進学の目的及び意志が明確であるにもかかわらず、経済的理由により進学が困難な生徒に対して返還の必要のない給付型奨学金を交付することにより、進学を後押しすることを目的とする国の支援制度です。

Chance

返還不要の給付金は今がチャンス!

資格要件を満たしていれば支給されます!

1年間合計

最大909,600

2年間で考えると181万9,200円!

  • 世帯の所得税額に基づく区分が第1区分でかつ、自宅外通学の場合の金額です。
給付型奨学金
返還の必要なし! 優れた生徒であっても経済的理由で進学が困難な生徒に対して、返還の必要のない給付奨学金を交付する制度です。(※所得・学力等要件あり)
区分 自宅通学 自宅外通学
第1区分 月額/38,300円(42,500円) 月額/75,800円
第2区分 月額/25,600円(28,400円) 月額/50,600円
第3区分 月額/12,800円(14,200円) 月額/25,300円
第4区分(多子世帯に限る) 月額/9,600円(10,700円) 月額/19,000円
  1. 区分1~3は世帯の所得税額に基づく区分
  2. ()の金額は生活保護受給世帯の支給金額

授業料‍・‍入学金の免除‍/‍減額

支援の対象となると授業料又は入学金から免除・減額されます。但し、入学後3カ月経過後に申し込みをした人は「入学金」の免除・減額は受けられません。

授業料等減免の上限額(住民税非課税世帯)
住民税非課税世帯 入学金 45,000円
授業料 年額/約360,000円
多子世帯(注)‍非課税世帯に準ずる世帯の1/4の額を減額 入学金 40,000円
授業料 年額/約147,500円
  1. 住民税非課税世帯(第1区分)に準ずる世帯の学生は、住民税非課税世帯の学生の2/3(第2区分)又は1/3(第3区分)の支援額となります。

専門課程の学費詳細

専門課程コース卒業までにかかる学費

昼間(2年制)
合計:1,200,000円
専門課程 美容科 / 昼間
年次 1年次 2年次 2年間合計額
納入期 入学時 翌年2月末
入学金 45,000円 45,000円
授業料 360,000円 360,000円 720,000円
実習費 144,000円 144,000円 288,000円
施設維持費 63,000円 84,000円 147,000円
学費合計 612,000円 588,000円 1,200,000円
年収
380万円以上
免除 減額 0円 0円 0円
実質負担額 612,000円 588,000円 1,200,000円
年収
300万円以上 380万円未満
免除 減額 -241,666円 -196,666円 -438,332円
実質負担額 370,334円 391,334円 761,668円
年収
非課税~300万円未満
免除 減額 -405,000円 -360,000円 -765,000円
実質負担額 207,000円 228,000円 435,000円
  1. 学費は2ヵ年全額・年次別以外に、9回分割(前期・中期・後期)、月払い(条件あり)も可能です。
  2. 教科書、教材などは別途26万円程度(2025年時点)購入の必要があります。
  3. その他、生徒諸費(30,000円/年)、旅行積立(30,000円/年)など別途徴収いたします。
  4. 上記の他、寄付金などの徴収はございません。

教材費について

美容専門学校では、学費以外に実習に使う教材費がかかります。金額は年度によって多少前後することはありますが26万円程度(2025年時点)です。

専門課程(教科書、教材、諸費など)
年次 1年次 2年次 2年間合計額
納入期 入学時 翌年2月末
教材費 260,000円 0円 260,000円
生徒諸費 30,000円 30,000円 60,000円
旅行積立 30,000円 30,000円 60,000円
合計 320,000円 60,000円 380,000円
  1. カットウィッグ等の消耗品は教材費には含まれておりません。
  2. 教材費は年度により金額がことなる場合がございます。

授業料クレジット定期支払登録

皆さまからのご要望にお応えし、授業料のクレジット払いに対応しました。

合格通知受け取り後、ご希望の方には学校よりメールでご案内いたします。ご希望の方は学校までお気軽にご連絡ください。

安いだけじゃない、圧倒的な合格実績‍・‍就職実績

安いってことは、質が悪いんじゃないの? と思うかもしれませんが、グル美は高い合格実績率、就職実績率を誇る本格校です。より多くの人に美容師になってほしい、お金が無いから夢を諦めるのはやめてほしい、そんな思いで学費をギリギリまで下げています。

それでも厳しいという方は、様々な支援制度があります。ぜひ一度お問い合わせください。