アーユルベーダ

アーユルベーダはサンスクリット語で「生命の科学」という意味があります。アーユルベーダは5000年の歴史をもつインド発祥の伝統的な予防医学で、ユナニ医学、中国医学と並ぶ世界三大伝統医学のひとつです。アーユルベーダには「ドーシャ」と呼ばれる3つの要素があります。
1.風と空からなるエネルギーを表す「ヴァータ」・・・体内の働き、排泄に関わる役割があります。
2.火と水からなるエネルギーを表す「ピッタ」・・・体内の消化、代謝に関わる役割があります。
3.水と地からなるエネルギーを表す「カパ」・・・体内の結合、免疫に関わる役割があります。
これらの要素のバランスによって人の体質や精神が左右されるといいます。ドーシャのバランスが崩れると体調を崩したり、さらには体調不良が精神のバランスの乱れにもつながると考えられており、身体と精神のバランスには相互作用があるとされています。アーユルベーダの考えに基づいたマッサージを「シロダラ」といい、身体の中に溜まった老廃物を解毒する力があると考えられています。

関連リンク